行動計量シンポジウム

2004.08.21更新

第81回行動計量シンポジウム

テーマ 「「評価グリッド法」その理論と測定・分析法の現状と進化」
日時 2004年 8月21日
場所 女子栄養大学 駒込校舎 3号館5F小講堂
オーガナイザー 芳賀麻誉美(女子栄養大学)
プログラム 「評価グリッド法とは何か~基本的な考え方と実施法~」 芳賀麻誉美(女子栄養大学)
「「評価グリッド法」誕生の秘密 」 讃井 純一郎(関東学院大学)
「評価グリッド法の測定法と運用方法の進化」 芳賀麻誉美(女子栄養大学)
「評価グリッド法の分析方法の進化」 小島隆矢(独立行政法人建築研究所)
事例セッション 「公共建築のブリーフィング~国交省、評価グリッド法導入へ~」 小野久美子(国土交通省国土技術政策総合研究所)・小島隆矢 (独立行政法人建築研究所)
「「選ばれる病院」のあり方を求めて~病院の施設利用者評価(POE)調査結果より~」 丸山 玄(大成建設FM推進部FM計画室)
「レトルトカレーを「おいしそう!」「買いたい!」と思わせるには?~食品パッケージの魅力を探る~」 芳賀麻誉美(女子栄養大学)・佐藤 和佳子
「Webを用いた浴室の好みの評価~消費者のコトバからヒット商品の兆しを探る~」 小代禎彦(東陶機器R&D企画部)
「デジタルカメラの評価構造把握とSPへの展開~Web評価グリッド法の開発とその利用~」 山川義介(インタースコープ)
パネル討論と総合質疑 讃井純一郎(関東学院大学)
丸岡吉人(電通)
井上哲浩(関西学院大学)